〈ラッピング〉
①単品 ②セット

旧暦4月1日、すなわち現在の5月1日に、平安時代宮中で「給扇の儀」が行われ、
源氏物語の中にも、この日愛し合う男女が扇を贈り合い、
将来を約束することが描かれています。
現在、結納時に行う「扇納め」はこの名残でもあります。
これらの実証から、5月1日を語呂と同じく「恋の日」と名付け、
さらに「扇の日」と位置付けました。
縁の風が夏を呼び込む恋人たちの季節の開幕です。
京都扇子団扇商工協同組合
ラッピングなど
- 山二オリジナルの包装紙で梱包してお送りしております。
- メッセージカードをご希望のお客様は注文フォームの「備考」の項目より
ご希望のメッセージを書き入れてください。
※メッセージカードはラッピングの中に入ります。 - ご希望のお客様には手提げ袋を同封いたします。備考欄にその旨ご記入下さい。


〈箱〉
①単品箱(紙箱) ②セット箱(紙箱)
③セット箱(桐)
※画像はイメージです。
実際の商品とは異なる場合があります。
①単品箱(紙箱) ②セット箱(紙箱)
③セット箱(桐)
※画像はイメージです。
実際の商品とは異なる場合があります。

〈手提げ袋〉