トピックス Topics

さまざまなトピックスに分けて、扇子のこと、京都のことをご紹介致します。

どうして畳んだまま手に扇子? 皇室の方々が儀式や行事の際に、扇子を持っている理由が気になる!

扇子の山二

TVや新聞、雑誌等で皇室の方々を拝見する機会が多いと思います。

儀式や行事の際は正装で参加されていますが、その手元にいつもお持ちになられているものがあります。それは「 扇子 」。

今回は「皇室」と「扇子」の関係についてのお話です。 

畳んだまま扇子を持っているのはなぜ?

皇室では儀式や行事等で、女性皇族の方々は気品あふれる洋装を身にまとっています。その手元には 「扇子」を畳んだまま持たれています。

いつも華麗な装いと持ち物に注目が集まる女性皇族ですが、平安時代からの文化が現在でも数多く受け継がれています。その一つとして扇子があります。

日本では平安時代中頃に京都で生まれ中国に伝えられました。古くは扇(おうぎ)と呼ばれていた扇子は、儀礼や芸能でも用いられています。

明治時代には欧米文化が入り、皇族・華族たちの服装はこれまでの一般的な和装ではなく、洋装へと変わっていきました。手には扇子を持たれるというスタイルは、日本の皇族の方々は今も伝統を守り伝えられております。 

一方、ヨーロッパにおける扇子の歴史は、17世紀の貴族女性の持ち物だと言われておりました。貴族の婦女子は大声で会話するのではなく、扇子で口元を隠し、静かに会話するのが一般的でマナーとされていました。また、当時はあおぐという実用的な役割だけでなく、恋の駆け引きやコミュニケーションをとるために「扇ことば」というジェスチャーを用いて、様々な意思疎通を図っていたとされています。舞踏会で、扇子を使って会話をしているようなシーンをよく見かけますよね。

皇族・華族の女性たちには、扇子を持つことが貴族の風習・マナーとされております。

今もその名残で、 女性皇族の方々が伊勢神宮へ参拝される際は、ロングドレスを着用し必ず手には扇子をお持ちになり、帽子をかぶられています。これが神前では正式な装いです。扇子は今も日本人になじみの深い道具であり、相手を敬い謙譲のこころを表したツールとして必ず持たれています。

扇子を使った挨拶は敬意を払った挨拶に

茶道や日本舞踊等、日本の伝統芸能の世界では、扇子を前に置いてお辞儀をすることで、大切なお道具や敬意を払うべき相手の間に境界線を引いて『結界』を作り、一段へりくだって挨拶をしていることになります。 扇子を置いての挨拶の意味は 「あなた」と「私」の間に神聖な結界を設ける、ということになります。

このように女性皇族の方々が洋装でドレスコードとして持っている扇子も、日本の扇子本来のルーツを掘り下げると、ただの飾りではなく、きちんと意味があるものになります。 一般の方でも、和服の時はもちろんですが、洋服の時でも、改まった場所で扇子を持って挨拶すること

は大人のマナーと言えるでしょう。

まわりの方々に上品で素敵なイメージを持たれるかもしれませんね


婦人 扇子
小さめバッグにも入るミニサイズのレース扇子!

・ブランシュ[白]扇袋セット  本体価格7,000円(税込7,700円)

扇子の山二
三百年の歴史を刻む山二の扇子。

【 扇子の山二 】

敬老の日 扇子ギフト

扇子の山二

2021年の敬老の日は9月20日(月・祝)です。

遠方で暮らしていてなかなか会うことが出来ず、日頃の感謝を直接伝える事が出来ない方もいらっしゃるかと思います。

日頃の感謝と長寿をお祝いして贈るギフトは扇子がおすすめです。

山二のオンラインショップでは熨斗、ギフトラッピングの対応も行っておりますので、ぜひギフトでご活用ください。

たくさんある種類と価格帯で迷った時は3,000円~5,000円程度を目安に予算を組むとよいかもしれません。

涼遊[紺]【紳士扇子】川の流れに身を委ねて遊ぶ魚柄が仰ぐたび涼しさをもたらしてくれます。扇袋には抗ウイルス・抗菌の生地を使用しています。

https://www.sensu-yamani.com/?pid=158313283

扇子(扇袋無し)3,850円(税込)

扇子セット(扇袋有り)5,500円(税込)

ボンボンヌ[レッド]【婦人扇子】シルク地の2段貼りをバイカラーで表現。ゴールドのチャームも上品で、さりげないオシャレが楽しめます。

https://www.sensu-yamani.com/?pid=158310068

扇子(扇袋無し)4,400円(税込)

扇子セット(扇袋有り)5,500円(税込)

布扇子は扇袋付きセットでご注文の場合、それぞれセット用の箱にお入れしております。

扇子のみ(扇袋無し)の場合も、専用箱にお入れしております♪

プレゼント選びの参考にしてみてください。