2025 新作のお知らせ【第三弾】

扇子の山二

いつも山二の扇子をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
山二の2025年新作扇子をご紹介いたします!

【2025新作扇子 -第三弾-】
第三弾としてお届けするのは、紳士向けにデザインされたユニークなアニマルモチーフの扇子です。

力強く昇る鯉のデザイン、優雅に舞うトンボ、愛らしいたぬき、のんびりとしたなまけもの、そして力強いだるまをモチーフにした柄が揃いました。

それぞれのモチーフが、見ているだけで楽しい気持ちにさせてくれるデザインです。落ち着いた色合いの中に、遊び心が感じられる仕上がりとなっており、大人の男性にもぴったりな一品です。


第三弾でご紹介する商品は、ギフト、自分用としても大切な日のお伴として活躍してくれるでしょう♪

京都五条の店舗では一足先にご購入いただけますので、ぜひご来店ください。
なお、オンラインショップでは3月上頃より発売開始予定です。
発売までお楽しみにお待ちくださいませ。

【 扇子の山二 】

2025 新作のお知らせ【第二弾】

扇子の山二

いつも山二の扇子をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
山二の2025年新作扇子をご紹介いたします!

【2025新作扇子 -第二弾-】
第二弾としてお届けするのは、春から夏へと続く季節感を感じさせデザインの扇子です。

華やかな桜と藤のデザインや、大人っぽいひまわり柄、そして涼しげな金魚のモチーフなど、色鮮やかなデザインが揃いました。

若々しくも洗練された印象を与えるデザインとなっており、幅広い年齢層にご愛用いただけます。
第二弾でご紹介する商品は、お好みに合わせて、扇袋を追加していただくことができ、ギフトとしても、自分用にもご利用いただけます♪
次回、第三弾では、紳士向けの扇子をお届け予定です。鯉や舞トンボ、たぬき、なまけもの、だるまなど、ユニークなアニマルデザインが登場します。お楽しみに!

京都五条の店舗では一足先にご購入いただけますので、ぜひご来店ください。
なお、オンラインショップでは3月上頃より発売開始予定です。
発売までお楽しみにお待ちくださいませ。

【 扇子の山二 】

2025 新作のお知らせ【第一弾】

扇子の山二

いつも山二の扇子をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
山二の2025年新作扇子をご紹介いたします!

【2025新作扇子 -第一弾-】
第一弾としてお届けするのは、桜やアネモネ、南天など季節の花々など魅力的なデザインが

多数出来上がりましたのでご紹介いたします。
シンプルで上品なデザインから、グリッターや刺繍を施した華やかなデザインまでご用意しております。

第一弾でご紹介する商品はすべて、扇袋が付いたセット商品です♪

母の日ギフトにおすすめしておりますので、ぜひご利用ください。


次回、第二弾ご紹介は、明るい印象の桜と藤のデザインや、大人っぽいひまわり柄や金魚など、夏の爽やかな雰囲気を感じさせる扇子をご紹介いたします。

京都五条の店舗では一足先にご購入いただけますので、ぜひご来店ください。
なお、オンラインショップでは3月上頃より発売開始予定です。
発売までお楽しみにお待ちくださいませ。

【 扇子の山二 】

2024 新作のお知らせ【第四弾】

扇子の山二

いつも山二をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

第一弾第二弾第三弾に引き続き、山二の2024新作扇子をご紹介いたします!

京都五条の店舗では一足先にご購入いただけますので、ぜひご来店ください。
なお、オンラインショップでは順次発売開始しております



【2024新作扇子 -第四弾-】
第四弾は、アニマルデザインの紳士扇子をご紹介。

涼しい水辺をイメージさせるカエルや鳥獣戯画など、にぎやかで使うたびに楽しくなります。
「判じ絵」と呼ばれる、江戸時代に流行したなぞなぞ遊びもデザインに取り入れました。

人気モチーフばかりですので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

【 扇子の山二 】

2024 新作のお知らせ【第三弾】

扇子の山二

いつも山二の扇子をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

第一弾第二弾に引き続き、山二の2024新作扇子をご紹介いたします!


【2024新作扇子 -第三弾-】
第三弾は、さっぱりとした涼しさが魅力の紳士扇子をご紹介。

日本で古くより親しまれる伝統紋様やぼかし技法を取り入れました。
印象的ながらも深みのある色使いで、TPO問わずお使いいただけます。

ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。


京都五条の店舗では一足先にご購入いただけますので、ぜひご来店ください。
なお、オンラインショップでは3月頃より発売開始予定です。
発売までお楽しみにお待ちくださいませ。

【 扇子の山二 】

2024 新作のお知らせ【第二弾】

扇子の山二

いつも山二をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

第一弾に引き続き、山二の2024新作扇子をご紹介いたします!

【2024新作扇子 -第二弾-】
第二弾は、上品なデザインが魅力のレディース扇子をご紹介。
日本の伝統色や伝統紋様をあしらっているので、和装にもぴったりの
飽きのこないデザインでお土産にも喜ばれます。
シンプルなデザインなので、その日の気分でセレクトしたり、夏祭りや花火大会の時に浴衣に合わせて、

より一層季節を感じられるかもしれません。

使うたびに愛着が湧くようなデザインですので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

五条の店舗では一足先にご購入いただけますので、ぜひご来店ください。
オンラインショップでは3月頃より発売開始予定です。
発売までお楽しみにお待ちくださいませ。

【 扇子の山二 】

2024 新作のお知らせ【第一弾】

扇子の山二

いつも山二の扇子をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
山二の2024年新作扇子をご紹介いたします!

【2024新作扇子 -第一弾-】
第一弾は、桜や菊、撫子など、日本を象徴する花々があしらわれたデザインです。
扇面に合わせた中骨の彫りや、可愛らしいチャームもポイント。

和柄デザインは和装でも日常的にもお使いいただけて、どれも色鮮やかで目を引くデザインが、ギフトにもおすすめです。

ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。


次回、第二弾ご紹介は、伝統紋様をあしらった上品なデザイン、夏祭りや花火大会、夏のイベントにもピッタリな

デザインをご紹介いたします。

京都五条の店舗では一足先にご購入いただけますので、ぜひご来店ください。
なお、オンラインショップでは3月頃より発売開始予定です。
発売までお楽しみにお待ちくださいませ。

【 扇子の山二 】

2023 新作のお知らせ【第五弾】

扇子の山二

山二の2023新作扇子、ついに最後のご紹介です。
普段使いはもちろん、季節に合わせたデザインも多数ご用意。
年々暑くなる日本の夏。日本ならではの扇子を使って、優雅に”涼”をとってみませんか?

自分用はもちろん、ギフトにもぴったりです。

【第五弾は…
ラストはシンプルながら品も漂う、大人のメンズ扇子です。

人気の「清雅」シリーズは”とんぼ”柄が登場。
風流なモチーフとグラデーションが粋なデザインです。

「小千谷縮」
新潟県小千谷市周辺を生産地とする苧麻(ちょま)を使った麻織物。
国の重要無形文化財に指定、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。
仕上げの湯もみによってうまれる独特のシボ(しわ)が特徴の、清涼感あふれる織物。
日本の伝統工芸の技術が光る、シックな逸品に仕上がっています。

「夏大島ほのか縞」
夏の大島紬は、先染めした絹糸で織上げられた奄美大島の特産品。
「縞大島」に分類され、手織りのように絣合わせは行わず、経緯(たてよこ)とも撚りの強い糸を使い透け感を出し、濃淡二色に染めた経糸で、深い色合いを表現しています。
渋みや風格はそのまま、モダンな雰囲気を併せ持つ、魅力ある逸品です。

どれもワンランク上の贈答品として喜ばれる扇子となっております。

TPOに合わせて扇子のデザインや色を変えたり、いつもの服装とコーディネートしてみたり…
山二の扇子で、暑い夏を楽しく涼しく快適に過ごしてくださいね。

※新商品の入荷は3月頃を予定しております

【 扇子の山二 】

2023 新作のお知らせ【第四弾】

扇子の山二

山二の2023新作扇子を引き続きご紹介していきたいと思います。
普段使いはもちろん、季節に合わせたデザインも多数ご用意。
年々暑くなる日本の夏。日本ならではの扇子を使って、優雅に”涼”をとってみませんか?

自分用はもちろん、ギフトにもぴったりです。

【第四弾は…】
大変お待たせしました!
レディースに引き続き、メンズ扇子の新作紹介です。

海外の方やお土産に最適な”和柄”デザイン。
・長寿の象徴として縁起の良い「亀」
・海や川の流れるモチーフが”みやび”な「海原」「漣」
・風水で人気、こちらも縁起の良い「龍」

どのデザインも持っているだけで涼しげな印象を与えてくれます。
浴衣や甚平に合わせると、より一層カッコよく見えるかも!?
いつもとは違った印象を与えてくれるかもしれません。

TPOに合わせて扇子のデザインや色を変えたり、いつもの服装とコーディネートしてみたり…
山二の扇子で、暑い夏を楽しく涼しく快適に過ごしてくださいね。

※新商品の入荷は3月頃を予定しております

【 扇子の山二 】

2023 新作のお知らせ【第三弾】

扇子の山二

山二の2023新作扇子を引き続きご紹介していきたいと思います。
普段使いはもちろん、季節に合わせたデザインも多数ご用意。
年々暑くなる日本の夏。日本ならではの扇子を使って、優雅に”涼”をとってみませんか?

自分用はもちろん、ギフトにもぴったりです。

【第三弾は…】
ギフトにも喜ばれる、上質な素材と気品あふれるデザイン。
普通の布扇子にはない、ラメに刺繍やラインストーンといった、ひと手間かけた仕様。
扇骨の彫り柄や凝ったデザインのものが多いです。
ゆらゆら揺れるチャームもおしゃれ。
新潟県伝統工芸”小千谷縮(おぢやちぢみ)”の生地を使用した扇子も。

エレガントさも兼ね備えているので、持つ人の雰囲気をワンランク上げてくれる、そんな扇子です。
ちょっとした贈り物や、母の日のプレゼントにも最適。
贈るお相手の顔を思い浮かべながら、その方に似合う扇子を選んでみてくださいね。

第四弾はメンズ扇子をご紹介いたします。

TPOに合わせて扇子のデザインや色を変えたり、いつもの服装とコーディネートしてみたり…
暑い夏を楽しく涼しく快適に過ごしてくださいね。

※新商品の入荷は3月頃を予定しております

【 扇子の山二 】